荒木健太郎
生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/防災の超図鑑/雲の超図鑑/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
- フォーム矯正と脱力を頑張りたいです
- 今宵も月が綺麗です🌖
- BLT
- 月が顔を赤らめて夜空に昇ってきました。
- フォーム矯正
- 朝の空に虹色! 22度ハロに上部タンジェントアーク、うっすら22度幻日に幻日環も。 雲をつくる氷晶に太陽光があたって生まれた大気光象です。 同時にいろいろ現れると、なんかお得感があります👀
- これはエビチリ
- フラワームーン! 満月が夜空で輝いています。 花が咲く時期の5月の満月はフラワームーンとも呼ばれます。 ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
- フラワームーンのおともに月の地名をご覧ください🌕
- 日本気象学会2025年度春季大会がはじまります。 荒木は5/14の降水システムIのセッションで「2025年2月4日北海道十勝地方の短時間大雪の解析」という発表をします。 座長もやります。 気象関係者のみなさま、よろしくお願いいたしますー!
- BSテレ東「いまからサイエンス」 5月14日(水)22時〜に出演します。 雲のしくみから最新の観測研究までお話します。 ぜひご覧ください🌦️ www.bs-tvtokyo.co.jp/imakara_scie...
- もくもくも☁️
- おはようございます。
- まんまるな月が夜空で輝いています。 ちょうど満月になるのは5/13未明です。 ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
- 素晴らしい環水平アーク👏
- 宇宙から見た今朝の地球の朝焼け空。
- 飯引用で空ポスト、大好物です
- Reposted by 荒木健太郎[Not loaded yet]
- 胡椒飯
- ハロでとる。
- 空が湿ってきています。
- 朝の色が空に溢れてきました。
- 月が夜空で輝いています。 ちょうど満月になるのは5/13未明です。 満ちゆく月をお楽しみください🌕
- 青い空と白い雲。
- あれ?もしかしてきょう麺類しか食べてない?
- 夜まんま一平ちゃん
- これはかけそば
- これも沖縄そば
- これは沖縄そば
- あぐー🥟
- 綺麗な空。
- ブルーモーメント。
- 沖縄の空。
- 夕空に月が浮かんでいます🌔
- 沖縄そば
- 琉球大学に小型犬を設置しました。
- 今宵も月が綺麗です🌔
- 低気圧と前線がきます。 5/10は関東甲信で大雨のおそれ。 最新の気象情報にご留意ください。
- かけつけ1杯
- ただただ青い空。
- ふわっと☁️
- 防災アクションガイド「外国人のための防災」をつくりました。 様々な外国人が来日していますが、多くの災害で外国人の防災に課題があります。 できる範囲で支え合えるよう、コミュニケーションや情報、避難時の支援や日頃の備えをまとめています。 少しでも参考になれば幸いです。 note.com/fukko_design...
- 朝の空にうっすら天使の梯子がかかっています。
- 朝の気配。
- BSテレ東「いまからサイエンス」5月14日(水)22時〜に出演します。 雲のしくみから最新の観測研究までお話ししていると思います。番組サイトで予告が公開されています。 ぜひご覧ください🌦️ www.bs-tvtokyo.co.jp/imakara_scie...
- ブルーモーメント。
- 『雲の物理とエアロゾル』 エアロゾル・雲研究で大変お世話になっている近藤豊先生と小池真先生による雲の物理の教科書です。 荒木の『雲の中では何が起こっているのか』などで雲に興味を持ち、本格的に学ぼうと志す学生さんや気象関係者に最適な一冊。 ぜひご覧ください🌦️ www.utp.or.jp/book/b100497...
- 高温に関する早期天候情報発表。 この時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性がいつもより高まっているときに発表される情報です。5/13頃から広くかなりの高温となる見込み。最新の天気予報などを確認するようにしましょう。
- 今朝の地球の朝焼け空。
- おはようございます。
- 沖縄〜西日本に黄砂飛来が予想されています。 お気をつけください。