恵子 (Keiko)
園芸趣味のオタクアカウントが、興味あることをごちゃ混ぜにポストしていくタイプのアレ。
園芸記録メインのつもりだけど、暑いときと寒いときは減りがちです()
暖地住み。耐寒性ゾーンは9a〜bくらい
A lazy gardener in Japan.
Hardiness Zone: 9
- スイートチャリオットの蕾。 ワイルドストロベリーみたいで大変可愛い(´∀`*)💕 …家族には「ヘビイチゴ?」と言われる。 それもワイルドストロベリーっちゃワイルドストロベリーだが…言い方!!! #Bloomscrolling #GardeningFeed #バラ #スイート・チャリオット #Rose #SweetChariot
- ペネロペイア、めっちゃ控えめ〜儚げ〜なカラーで咲いてるな笑 いつもはもっとパキッとした色で咲くのに(2枚目) ここから褪色していく様が大変良いのよ #Bloomscrolling #GardeningFeed #バラ #ペネロペイア #Rose #Pēnelopeia
- ペチュニアは特に問題も起こさず、毎日モリモリ咲いててくれて、本当にいい子だね…(センペルで騒いで疲れた笑) #Bloomscrolling #GardeningFeed #ペチュニア #ディーバ #シルバーブロッチ #Petunia
- やっぱり水栽培、間違いがないな センペルビウムも、しばらく水につけとこうかな…。 ただ、夏ってどうなるんだろ。水栽培、水を切って夏越しってことはできないよね? 昔、アロエ(アリスタータ)は、水栽培で余裕で夏も生きてたが、あいつらそもそも、夏に弱るとかないし…
- 水につけてたレウコデンドロンから、発根してきた! 4/16からだから、だいたい1ヶ月弱くらいで根が出てくるってことかな。 記録を取っとくって大事ですね… もうちょっと根が出てきて勢いがついてから、土に植え替えようかな。 親株が瀕死なので(…)めっちゃ頑張ってほしい #GardeningFeed #ユーフォルビア #レウコデンドロン #Euphorbia #Leucodendron
- 春から育ててるセンペルビウム、気がついたら根腐れしてた…😭 春先、面白いくらいに葉が増えていったから、ついつい調子に乗って水やり過ぎたみたい…。 うぅ、今から心を入れ替えて、水辛めでやったとして、これから夏なのに生き抜けるかしら(¯―¯٥) #GardeningFeed #多肉 #センペルビウム #バニラシフォン #succulent #Sempervivum
- バジルに続いて、オクラの芽も出てきた🌱😊(種蒔き4/27) …しかし、端っこに生えてきてる明らかにオクラではないこの芽… バジルか? いつ紛れ込んだ?? #家庭菜園 #オクラ #KitchenGarden #Okra
- チェリーセージ。 赤白で咲くようになったかと思いきや、結構赤だけのもまだある よく見たら、赤白が咲く枝と、赤だけが咲く枝って違うんだね? 枝が出る段階で、花の色は決まってるのかな #Bloomscrolling #GardeningFeed #チェリーセージ #ホットリップス #CherrySage #HotLips
- 何でか咲いてるアメジストセージ…。 結構ちゃんと咲いてるね? 秋咲きじゃないのか…何でなんだ… っていうか、今年の秋ちゃんと咲くんでしょうね? #Bloomscrolling #GardeningFeed #アメジストセージ #MexicanBushSage